大阪府で業務用エアコンの取り付け工事はお任せ下さい!
飲食店や事務所、店舗やビルなどでの業務用エアコンの工事は何でもお任せ下さい。
お安い価格で丁寧な工事を致します!
どのような業務用エアコンを取り付けたらいいのか・・・などの不安もプロの目線からアドバイスさせていただきます。
通電工だからこそできる価格設定とアフターサービスで「またお願いしたい」と思っていただけるように、お客様一人ひとりに真剣に向き合います。
大阪府で業務用エアコンの取り付け工事なら安心してお任せ下さい^^
業務用エアコン取り付け工事の対応機種
機種画像 | 設置タイプ | 説明 |
---|---|---|
|
カセット型 |
天井に埋め込むエアコンです。 |
|
ビルトイン型 |
天井に埋め込むエアコンです。 |
|
ダクト型 |
天井に埋め込むエアコンです。 |
|
天吊型 |
天井に埋め込まず、吊り下げるエアコンです。 |
|
壁掛型 |
家庭用エアコンのように、壁に取り付けるエアコンです。 |
|
床置型 |
床に設置するエアコンです。 |
大阪 業務用エアコン工事対応エリア
【大阪府内全域対応可能】
・大阪市内全域
・東大阪市 ・堺市
・豊中市 ・吹田市
・高槻市 ・枚方市
・岸和田市 ・茨木市
・八尾市 ・寝屋川市
・守口市 ・門真市
上記エリアであれば早目の工事対応が可能です。
※大阪全域対応可能ですが、場所によって出張費がかかる場合があるのでその場合は事前にご案内致します。
・料金は安いけど、手抜き工事をされないか心配
・安いから依頼したのに、工事後に追加費用を請求されないだろうか・・・
・工事後に水漏れして再度来てもらったら料金をとられてしまった
・見積もりをお願いしたら「追加工事一式」と内容が分からなかった
・工事に来た人が愛想がなく、説明もなく作業を勝手に始められてしまった
価格が安くても、工事が雑だと意味がありません。
通電工は「安さ」だけではなく「丁寧な工事」をいたします。
また、工事の状況やお客様のご要望などにより追加工事が発生する場合もしっかりと説明してご納得いただいてから作業を開始します。
もしご不明な点などがあればお気軽にお声掛け下さい。
※施工後に追加費用を請求することは絶対にありません
通電工の一番の強みは「豊富な工事実績」と「確かな技術力」です。
高度な施工技術を必要とする特殊工事も数々おこなってきたこともあり、今では不動産や建物のオーナー様からもご依頼をいただいております。
この実績と技術力を活かしてご満足いただける工事を致します。
「お宅のエアコン工事費はいくらですか?」と聞かれると、価格競争になりコストを下げる事が目的になってしまいます。
当社は、お客様に長く安心して使用して頂くことを基本として、配管パイプやドレンホースなど当社が認めた良質な材料を使い丁寧な工事を致します。
安心してご利用いただたくため、当社にておこなった工事は全て3年間の工事保証をお付けしております。
もし万が一に工事させていただいた機械に不具合が起きた場合、ご連絡をいただければすぐに対応致します。
※工事保証の対象にエアコン本体の故障は含みません(エアコン本体はメーカー保証対応になります)
業務用エアコンの【失敗しない工事業者の選び方】
通電工では皆さまに安心価格でエアコン工事を手配させていただき、一般のお客様の他にも建物オーナー様などから大変ご好評を頂いております。
そしてたくさんのお客様とお話しをする中で、様々な失敗を経験されている事が分かりました。
業務用エアコンの【失敗しない工事業者の選び方】を当ホームページに記載することにより情報共有ができるため、全国の方々がエアコン工事で失敗することを事前に防げるのではないかとの願いがあります。
これを読んで是非、間違いのないエアコン工事業者をお選びいただければと思います。
まず、業務用エアコンは施工の良し悪しで寿命が大きく変わるといっても過言でないほど、施工は最も重要な作業です。
もし施工不良があると、人間の病気のようにじわじわと兆候が表れ、ある時いきなりエアコンが故障する結果となっていきます。
注釈:故障原因の全てが施工不良という意味ではありません
・工事保証が1年と定めている会社は注意が必要です
家庭用のエアコンであれば、施工不良による症状は1年以内に起きる可能性が高いですが、業務用エアコンの場合は1年を過ぎた後に症状が現れる事も多いです。
保証期間が過ぎてから手直しや修理をするとかなりの費用がかかってくるので施工から1年以上の保証をしているところにご依頼されることをおすすめします。
・工事料金を既に定めている会社
業務用エアコンは家庭用エアコンと違い、1台取り付けていくらと即答できません。必ず現地調査による見積もりが必要です。
金額を既に決めている会社・業者は初めから高めに料金を設定しているか、定めている金額内に工事費を収めようとするので施工基準に満たさない工事をおこなう場合があります。
・通販で購入して、工事を同時に申し込む場合は注意が必要です
通販会社は商品を売るだけなので、工事は提携している別会社に委託します。
その際、通販会社は工事会社に対して大きく紹介料をとるため、工事代が割高になりやすく工事品質も下がる傾向にあります。
通販で商品購入と同時に工事をオプションとして依頼すれば同時に申し込みができるので手続きを楽に済ませる事ができますが、結果として工事代で高く費用がかかったり、技術力が足らない業者を手配されて設置後に後悔される方も多いです。
しかしながら、お客様も了解の上で申し込みをしているので、泣き寝入りせざる得ない場合がほとんどです。
そのように不安な工事や高額なエアコン工事を避けるためには、エアコン購入と別口で工事依頼が必要になりますが、当社のようなエアコン工事専門店や、空調会社・地元の電気屋さんをご手配いただくことが望ましいと考えます。
当社では皆さまに対して、自信をもって業務用エアコンの取り付け工事をおこなっておりますので、安心してご依頼いただければと思います。
代表挨拶
「通電工に頼んでよかった」と思っていただくために・・・。
業務用エアコンの工事は専門性の高い仕事が多いのですが、工事に関する説明を最低限しか伝えない業者も少なくありません。
そのため、エアコン取り付け後に不備があったり、お客様の希望通りの工事にならなかったり等の声を多く聞きます。
当社では「通電工に頼んでよかった」と思っていただくことを理念に、エアコンの取り付け位置から施工内容についてまでご説明し、設置方法についても、お客様のご意見ご希望を聞いたうえで工事担当者のアドバイスのもと工事を行います。
エアコンの他にも電気工事に関して分からない事があった時は気軽に質問してもらえるような存在になれるよう日々精進してまいりますので、今後とも通電工をよろしくお願いいたします。
代表取締役 石川 通
@まずはお気軽にお電話下さい
お電話の際は、「ホームページを見た」と一言お伝えいただくと、スムーズにお話しができます。
【電話受付時間】10:00〜16:00
【定休日】日曜日
A現地でのお打ち合わせ
店舗・事務所のレイアウトを確認し、お客様に最良のご提案をすることはもちろんのこと、必要な部材の数量を把握し正確なお見積もり金額を算出するためにも現地調査は必要不可欠です。現地調査は「無料」です。
(地域により出張費がかかるので、その場合は事前にご案内致します)
Bお見積りの提出
複数設置や、ビルトイン・ダクトの場合は、後日正確なお見積り書をお送りします。
(見積もり結果はFAXまたはメールでお伝えいたします)
C作業日程の調整
打ち合わせ後、作業日程を決定致します。
Dサービス(施工・工事)
E工事完了・お支払い
完了日から3年間の工事保証をお付けしております、領収書をなくさずに保管して下さい。
- (2020/01/24)会社案内を更新しました
- (2019/11/01)エアコンの上手な使い方を更新しました
- (2019/03/21)業務用エアコンの種類を更新しました
- (2017/11/09)よくある質問を更新しました